snails
snails

snails

Sexuality セクシュアリティ
Life 生命
Healing 癒し
Sunlight 太陽
Nature 自然
Magic/Art 魔術・芸術
Serenity Harmony 平穏・調和
Spirit 精神
  • Home
  • Concept
  • Icon Story
  • Privacy Policy
  • SIte Policy
  • Contact

snails

Magic/ArtJUN.18.2023

ターコイズ=芸術・魔術 レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」から伝わってくる思い。

HealingNOV.11.2022

橙:癒し meditator としての活動

Serenity/HarmonyJUL.21.2022

藍=平穏・調和 snailsを立ち上げてよかった感じる今日!

NatureMAY.17.2022

緑=自然 心と魂に一番近いモノをよりシンプルに・・・

HealingAPR.12.2022

橙:癒し Marrakech lntense

POSTS VIEW ALL

Magic/ArtJUN.18.2023

ターコイズ=芸術・魔術 レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」から伝わってくる思い。

HealingNOV.11.2022

橙:癒し meditator としての活動

Serenity/HarmonyJUL.21.2022

藍=平穏・調和 snailsを立ち上げてよかった感じる今日!

NatureMAY.17.2022

緑=自然 心と魂に一番近いモノをよりシンプルに・・・

HealingAPR.12.2022

橙:癒し Marrakech lntense

SpiritMAR.08.2022

紫=精神 ヨガで強くしなやかに。 IGNITE YOGA STUDIO shimokitazawa OPEN COMING SOON!!

Serenity/HarmonyFEB.12.2022

藍=平穏・調和 本当の自分

PUSHPOSTS VIEW ALL

Magic/ArtJUN.18.2023

ターコイズ=芸術・魔術 レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」から伝わってくる思い。

HealingNOV.11.2022

橙:癒し meditator としての活動

Serenity/HarmonyJUL.21.2022

藍=平穏・調和 snailsを立ち上げてよかった感じる今日!

HUMAN VIEW ALL

SpiritNOV.30.2021

紫=精神 I will respect Virgil Abloh forever.

INSTAGRAM VIEW ALL

  • 僕自身も求め、<br>沢山の人を本来の自分へ導けるヨガに出会えました.<br><br>ヨガニドラ<br><br>6月にRYT300を終え、沢山の学びをさせて頂いた中で、今までも大切にしてきたのですが、より大切にしていきたいというアーサナと時間があります.<br>それは、クラス最後のアーサナシャバアーサナ.<br>restart.rebornを迎える前の準備時間.<br> <br>ヨガニドラと検索すると眠りのヨガや睡眠改善ヨガなどとでてきますが、僕自身の今時点の解釈ですが、<br>ありのままの自分自身をより信じれる、愛せるようになるプラクティスだと感じています.<br><br>慌ただし日常生活.<br>色々な思考や感情と共に過ごす中で、ありのまま自分、自分を信じる愛する事、忘れがちで後回ししやすいと思います.<br><br>ピュアな自分の旅を一緒にしませんか?<br><br>ヨガニドラ<br><br>love<br>@yoga_atsuko.inoue
  • 全ての人を幸せに導きたい。<br>リラックスしてほしい、身を委ねてほしいと願ってクラスをしてます。<br><br>ただ、インストラクターの僕を知らない人からしたら、身を委ねる事は簡単な事でないです。難しい事です。<br><br>僕自身もそうです。<br><br>ただ、僕は、毎回、身を委ねてと伝えます。<br><br>自分の思考や身体を一度、他の場所に移行する事で身軽になり、ピュアな本当の自分とはじめて会話できます。<br><br>2023年9月20日。 <br>Reのクラス<br><br>「わたしが求めていたヨーガにやっと出会えました」と、お客様からクラス終わりに言われ僕は幸せ。今世あなたに出会えたことはこれからの僕のチカラであり、勇気であり、宝物です。<br><br>この愛やチカラを常に感じさせてくれる、プレゼントしてくれる、、<br>igniteファミリー、チームがいてこそ。 <br><br>ありがとう!<br><br>ヨーガを愛する全ての仲間に、<br>ありがとうございます。<br><br>幸せてす。<br><br>@igniteliving
  • 自分の今をきちんとしれば、<br>容姿を美しく感じれる。<br><br>今の自分がいるのは、過去の嬉しさや苦しさがあったからでしょ。いや、過去世があるからでしょ。<br><br>色々なことを乗り越えてきたよね。<br><br>ほうれい線気にしないで、<br>目尻のシワ気にしないで、思いきりわらってみよう。思いきり泣いてみよう。<br><br>思いきり笑って。<br><br>あなたがより、まじりっけのないpureになるために。<br><br>your are beautiful,<br><br>love you,
  • 弱い自分を愛する<br>弱いって言葉はけして悪くないと思うよ。<br><br>僕は、幼少期から強い自分が嫌いだった。<br>落ち着かなくて。<br>常に冷静な自分でいるために、普通ではなく弱さを選んでいたのかもしれない。<br><br>強い、弱いの差さえ正直わからなかった。<br><br>嬉しいときでも涙ばかり。w<br><br>自分でいうのも恥ずかしいがとにかく感受性が豊かな人だと思う。ww<br><br>男のクセになぜ泣く!!と周りからよくいわれて育ってきましたが、なぜ男だから泣いちゃいけないか聞くと、男なんだからという理由ばかりだった。<br><br>僕らが、この世に生まれるともに一番最初にした、オギャーという鳴き声を思い出して欲しい。<br><br>性別に関係なく、誕生に、頑張ってくれた両親に、環境に、これからの自分のために、世のすべてに感謝してオギャーと。<br><br>いまだに僕は弱い。<br>強くならないといけないのかもしれないけど、強くならなくていいなーとこの数日の出来事で感じる。<br><br>弱い僕だから、僕なんだと。<br>これが、僕らしさ。<br><br>ただ、少し強くなれてきているのはヨーガがあるからだ。<br><br>そして仲間がいるから。<br><br>強くなれているのではなく、本当の自分に繋がってきているのかな。<br><br>この数日、今まで以上にヨーガに感謝している。<br> <br><br>クリシュナとラーダにも<br><br>ありがとう。 <br><br>#yoga#love
  • 双子でこの世に産まれてた僕。<br><br>僕らは二卵性で、男の子と女の子で産まれました。<br>僕が男の子で、妹が女の子で。w<br><br>ただ、幼少期から僕らはまるっきり性別が逆のようだったのです。<br><br>この写真を見てもわかるように、僕は弱々しくて、妹は、でーんと構えた感じ。😆<br><br>僕は、スポーツ苦手、日焼けするのが嫌で部屋に篭りがち、戦隊モノよりお人形、1人が好き、<br><br>妹は、スポーツ万能、日焼けした肌、ゲーム好き、大勢でいるのが好きなどなど。<br><br>本当に、真逆。<br><br>男の子はこう!<br>女の子はこう!と言う固定概念みたいなモノは両親や世の中からは学びました。<br><br>ただ、両親は、「あなたはあなたでいい!!」とまでは言わなかったけど、個性や性格は尊重してくれていた気がします。<br><br>中学生になり、より性別や男女感を感じる時期になり、僕がからかわれていると、ガキ大師的な妹が助けてくれた事もあったなーと。<br><br>繋いだ握りこぶしは愛。<br><br>その真逆さは僕は、嫌でなかったし、特別だとも思いもしなかった。<br><br>誰が弱っていたり、苦しんでいる時は、手を差し伸べる、寄り添うことは、性別と関係なく、「人として」と両親から学んでいた僕らは。<br><br>今、思う事は、<br>妹だけでなく、出会ってきた全ての人が優しかったんだと思う。<br><br>この世に産まれた性は、全てがそれぞれの美しく輝きを放っている。<br><br>忘れては欲しくない。きちんと気づいてほしい。<br><br>絶対に!<br><br>時としてその輝きが弱まってしまう出来事に遭遇することもある。<br><br>ただ、その美しく輝く性は、誰にも奪われる事はけしてない。<br><br>僕は、今までにたくさんのチカラを差し伸べてくれたら人達にお礼をするとともに、輝きが薄れてしまいそうで悩んでいる人や苦しんでいる人に寄り添っていきたいと思う。<br><br>これが僕の今世での「義務」だと確信しているよ。<br><br>#love
  • 僕が尊敬する<br>ジミーチュウさんと。<br><br>服のデザイナーになりたくて、専門学校に入り、やっと就職したjunkoshimada parisでの一番最初の仕事は、パリコレクションのモデル用Tバックを買いに行く事。笑<br><br>フランス語が喋れない僕に、順子さんはTバック屋さんまでの地図と枚数を書いたメモをくれたが、地図がヘタすぎてわかず(順子さんごめんなさい!)でもどうにか辿りつき、順子さんが書いた<br>「ページュのTバックください!100枚」見せた。<br>そしたら、店員は、「0の桁が違うんじゃないか?」と言ってくれている事はなんとなくわかったが、伝えられない僕は、<br>「ジュンコシマダパリコレクション モデルノパンツ」と日本語なのか英語なのかわからない対応に、店員は「オ!ジュンコ!!」となり100枚のティバックを胸に抱きしめて帰ったあの日。<br><br>junkoshimaに5年近く在籍して、デザインした時間は1年くらい。<br><br>とにかく色々な生地屋、縫製屋さんに行かせてくださった。<br>順子さんからは「とにかく自分の手で色々な生地をさわり、自分にとって温もりや愛を感じる生地がどれなのか、選べる人になりなさい。生地の値段が高いからいい生地とかではなく。」と。<br><br>生地をなんとなく選べるようになった僕に、服をデザインさせてくれるのかな?とワクワクしてたら、順子さんは、「靴をデザインしなさい!」<br><br>えーと感じながらデザイン画を描いた20数年前を思い出します。<br><br>靴は自分の身体の全てを支えるものであり<br>背筋が'伸びて<br>地とグランディング...<br><br>靴の選び方は、自分の生き方を表してぐらい大事なのかもしれませんね。<br><br>服よりもまずは、地に近い足元から。<br><br>前を向いて、<br><br>楽しみましょ!
  • ずーっと憧れだったひと<br><br>今宿麻美さん<br>@imajuku0107 <br><br>ファッション専門学校通っている頃から大好きだった。<br>女性としてとかより性別を超えて、カッコいいし、チョイ悪さみたいなモノを感じて。<br><br>友達いや、親友になりたいと感じた。w<br><br>学生時代から時はかなり経ってしまったけど憧れの方と一緒にカタチにする時間は最高に幸せ。<br><br>人として、<br>ママとして、<br>女性として、<br><br>憧れでは終わりたくない。<br>おしゃべりしたし、心の温かさを感じたよ!<br><br>この世にいてできないことはない。w<br><br>この幸せを独り占めではなく、世界の人々へ。<br><br>love&peace
  • 新たな snails-projectをReスタート切った2023年7月。<br><br>まだ、詳細はお伝えできないのが残念ですが、きっと皆さんが喜んでいただける事かな!w<br><br>2019年3月8日、国際女性dayにローンチをして、かなり年月が経ちました。<br><br>lgbtプロジェクトなら6月pridemonthにするべきかもしれませんが、僕らがこの世に誕生する際に、力をくれた全てのお母さんに感謝をするという点(言葉がいきすぎているかもしれません)と、snails-projectを立ち上げる後押しをしてくれた方々が女性だったからです。<br><br>今でも感謝の気持ちでいっぱい!<br>ありがとうございます。<br><br>世の中もこの数年で、色々と変わりココロやカラダのバランスを崩してしまう方も多かったかと思います。<br><br>新たなスタートは、<br>コロナパンディックで自宅にいる時間が多くなり、 snails-projectの活動をまとめている時、ローチンイベントでのピチカートファイブの野宮真貴さん、ファッションスタイリスト・衣装デザイナーの飯嶋久美子さんとのトークセッションの内容を改めて自然体で伺えました。<br><br>真貴さんの言葉「ブランド・プロジェクトのストーリーを聞いてから見るのですとそうでない時の服の見方や違い」。<br><br>服という外面でなく、ストーリーという内面を知ることで、その服の印象やこだわりが鮮明になっていく。<br>人もそうだと思う。<br>第一印象は大事という言葉もあるけど、その第一印象を確実にさせるものは最終的にその人の愛や優しさ、思いやりだと僕は思う。<br><br>久美子さんの言葉「一見、普通で地味にみえるけど、地場産業のことも考えていることは良いことだし、ブランドプロジェクトのこだわりを感じる」<br>僕にとって普通という言葉が、ココロが一番安定します。<br>服は一人では作れない。<br>生地屋さんがいて、縫製屋さんがいて、付属屋さんがいて、仕上げ屋さんがいてたくさんの人の力と愛があるからできる。<br>僕らが生きていく上で、たくさんの人が寄り添ってくれているから生かされているよね。<br>笑顔になれたり、ほっとしたり、逆にイライラしたり、涙したり。<br>自分とは違う誰かがいるから生まれる感情。<br><br>改めて、トークセッションを見て、新鮮な気持ちになれ、新たなスタートをきれました。<br><br>真貴さんのグリーンドレス。<br>レインボーフラッグの自由を表す色。<br>久美子さんの赤のニット。<br>レインボーフラッグの生命を表す色。 <br><br>セクシュアリティの人だけが幸せな世界は違うし、全ての人、世界が生きやすい世界をつくる事がまずは一番。<br><br>みんなが望んでいる事だよね。<br><br>命はそれぞれで自由なもの。<br><br>無駄にしたらダメだよ。<br><br>わたしはわたしでいい。<br>あなたはあなたでいい。<br><br>あなたがいるからわたしがいる。<br>わたしがいるからあなたがいる。<br><br>#lgbtq
Sexuality セクシュアリティ
Life 生命
Healing 癒し
Sunlight 太陽
Nature 自然
Magic/Art 魔術・芸術
Serenity Harmony 平穏・調和
Spirit 精神
  • Home
  • Concept
  • Icon Story
  • Privacy Policy
  • SIte Policy
  • Contact

© Snails All rights reserved.