Magic/ArtJUN.18.2023

ターコイズ=芸術・魔術 レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」から伝わってくる思い。

プライド月間の6月ですね・・・

久しぶりの投稿になります。

すいません!!!!!!

IGNITE YOGAスタジオのヨガインストラクターになり、2年目に入りました。

クラスをスタートする共に、小話から始まります。(😆)

小話とは、インストラターが日々感じること、思ったことなどを話す時間をいただいてます。

先日のクラスでシェアした内容をこちらでも。

「最後の晩餐」

レオナルド・ダ・ヴィンチの代表作。

ほとんどの作品が未完成と言われる中で、数少ない完成されてた絵の一つ。

レオナルドが制作を始めてから500年以上が経ち、今世に残る作品は来世にも残していくためにも、ミケランジェロをはじめ様々な修復家により、手を加えられてきました。

一時は、「もはやレオナルド・ダ・ヴィンチの作品ではない。」とも言われた時期があります。

絵の修復というと、色が薄くなった部分に加筆、剥がれ落ちた部分に上塗りをすることがメインだと思います。

ただ、レオナルドがこの絵を描こうと思った理由や、約3年間の制作活動で感じたことや願いは上塗りを加えることで薄れてしまう部分もあるのではないでしょうか?

それを救ったのが、修復専門アーティスト家ピニン・ブランヴッラ・バルセロナ。

新しい技術を駆使して、原料・絵の状態を徹底的に調査し、修復に約20年をかけて行われました。

ほこりやカビ、汚染による損傷を回復させ、過去の修復で上塗りされた絵の具がレオナルドの使った元の絵の具を侵食している部分などがあり、

レオナルドが1498年に作品を完成させた後に行われた、すべてに修復作業の際の絵の具は、全て落とされました。

本来の姿に戻っていくために・・・

僕らは知らず知らずのうちに、自分に色々な鎧を着込んできてます。

時として必要な時もあります。

ただ、その鎧のせいで「本当の自分」を隠してまったり、見失ってしまうこともあるのではないでしょうか?

ヨガはその鎧を感じ、今必要なのか?そうでないのか?

そして、手放す手伝いをしてくれると僕は感じています。

一緒にヨガしませんか?